構造補強③基礎コンクリート編

改装

最近やってきた秋は何処へやら、夜は寒〜くなってきました。先週からの引き続きで、平日は鉄筋作業を行った後、最終のレベル合わせを伊藤さんにして頂きました。微調整が難しいようで、夜遅くまでかかったそうです。

img_7340

梁の下もコンクリートが入るように調整してくれました。油圧機を支えに、しっかりと固定しています。

img_7329

切ってはいけない柱は両隣の柱に頼り、鉄筋を組んで頂きました。

コンクリートから鉄筋が出てしまうと、錆びで強度が失われてしまいます。

img_7331

鉄筋の下にコンクリートが入るよう、四角いコンクリを置きます。他にもあれやこれやと伊藤さんに調整をして頂いた後、水曜日に生コン車がやって来ました!

img_7347

コンクリートを流した後の様子。6立米のコンクリートを流しこみました。

img_2162

数日経てばカッチカチ。土曜日にコンクリートの型枠外しを行いました。バールとトンカチを使い気合い全開引き抜きます!

img_2165

トンカチを使ってバールを型枠に突き刺す → 上に引っ張りあげる単純作業と思っていたのですが、それは大間違い。コンクリートが型枠をしっかり固定して、抜けなくなっておりました。。

img_7364

そんな時は土を掘り、ハツリ機で余計なコンクリを叩き割って、枠板を外す。余計なコンクリを探すのは、とても苦労しました。

img_2171

何枚もやっていると、腰が痛くなって、もう埋めたままでも良いんじゃないかと思いましたが、木は腐敗するので、頑張って全て引き抜きました!

いよいよ大工作業が始まります。

柱を入れたり、キッチンを作ったり、階段を設置したり、いよいよ1階を創る工程が始まります。仕上がりを想像して、伊藤さんと相談しながら作っていきたいと思います!

どんな風に仕上がるか楽しみです^^

前の投稿
構造補強②鉄筋組み編
次の投稿
パレットを頂きました!

関連記事

メニュー